
どもども、俺っ娘のひなです。

僕っ娘のくうなです。

始まったね、4人用のエリュトロンドラゴン。

エリュトロンドラゴンじゃないけどね。
名前が変って、ドラゴン・アートルムってなってるよ。

めんどくさいから黒ドラゴンでいいよ。

(めんどくさいって・・。)

まぁ黒ドラゴン試しに行ってきたので、今回はそのお話しです。

ゆきひなのPS的にとてもじゃないけどSSとりながらやるってのができなかったのでSSはほぼないです。
そこのところはすみません。

撮っても他人様写っちゃってたしね。
これは流石に載せられない。
行ってみた感想

まずはひな姉、行ってみた感想はどう?

痛い、うざい!!

いや、もっと詳しく言おうよ。

んとね、黒ドラゴンは3回いって1回失敗、2回成功しました。
1回目はテクター、2回目と3回目はヒーローでした。
失敗したのは2回目のヒーローの時。
テクター編

じゃぁまずはテクターで行った時はどうだったの?

んとね、道中の雑魚をゾンディールで吸引しようとしたけど、他皆ヒーローで移動が早くて半分くらいまではただ走ってくだけになってた。
ゴーレムとか樽なげてくるオークみたいなのがでてきたところでやっとゾンディールできた感じ。
あとはヒーローに比べて動きが鈍いし回避もちょっと物足りないから、定期的に飛んでくるドラゴンの攻撃でよく吹っ飛ばされてた。

道中はめんどくさそうだね。
移動はPAとかエレヌバティナ使わなかったの?

ほら、俺って移動PA強制されるの嫌いだから・・・・
なんて流石に言ってられないからサフォ零使って移動してたよ。
流石にヒーローの人皆PAで移動してるところにただ走ってるだけじゃただのお荷物じゃない。

サフォ零使ってもヒーローに追いつくのがやっとか。

固定のメンツだったからかもだけど、移動PA当たれば最初の方のモブは蒸発レベルだったからね。
火力無いマルチでもなきゃTeは途中まではゾンディールできないんじゃないかな。
エレヌ使って突っ走って集めて・・ってできるならそれがいいのかもだけど、エレヌをまだ試してないから断言はできない。

ふんふん。
で、肝心のドラゴン・アートルムはどうだったの?

んとね、炎のブレス攻撃?あれで1000とかダメージ喰らってびびった。
デバタフとカットいれててだよ。

うへ・・・
なかなかえぐいダメージ喰らってるね。

まぁ打撃ユニットはまだクラフトサイキ(HP)だからってのも被ダメ多かった理由なんだろうけどね。
ブレス攻撃は炎の属性攻撃らしいし、HP特化のクラフトサイキだと確か属性耐性は0だった筈。

射撃ユニット以外もいい加減12ユニットを考えたいところだね。

寝込んでなかったらイザネでHPPP盛りユニット作ってたはずなんだけどね。
でもイザネだと炎耐性ついてないから全属性耐性付いてるゼイネユニットで作るのがいいかな・・とも思い始めてる。

まぁそこら辺は今やってるWeb連動パネルの報酬期間が3月にくるだろうから、その時にだね。
とりあえず話をドラゴン・アートルムに戻そうか。

あ、うん。
ブレス攻撃で吹っ飛んだりのけ反ったりで、ゲイル固有のブーツ使ってたんだけど、凄いめんどうくさかった。
あとエリュトロンドラゴンと一緒で、やっぱぶんぶん移動しまくるから、それについてくのがやっと。
ついたと思ったらまた反対側にぶるんって移動されたりとか。
とにかくめんどうくさかった。

そこらへんはもうエレヌ持ってくしかないんじゃないの?
他のヒーローの人はその移動においついてたんでしょ?

うん。

エレヌバティナの固有PAであるアサギリレンダンが今は移動PAの中で一番早いっていうし、ドラゴン・アートルムでTeやるならこれが必須になってくるかもね。

移動PA必須って嫌なんだけど、今回に限っては俺もそれに同意してエレヌ引っ張り出してきたよ。

Teやって死人はどうだったわけ?

俺はTeHuだったから乙女ちゃんと発動したし、誰も死んでなかったよ。
移動うざくてめんどくさいけど余裕じゃん。って思う位だった。

Teは結構安定したのね。

邪竜自体Teで行ったの初めてだったからただのバフ要員でしかなかったけどね。
次行く時はちゃんとエレヌ持って頑張ろうと思ったよ。

ちゃんと反省して行動に移そうとしてるならいいと思うよ。
ヒーロー編

さぁきっと皆様お待ちかねのヒーロー編。
ひな姉、まずは失敗した時のPT構成からどうぞ。

んとね、ヒーロー4人の脳筋PT

・・・え、それで失敗したの?

うん。

誰か死にまくったとか?

んとね、俺が2乙した。

だめじゃん!!
ヒーローだから☆12の射撃ユニットつけてったんでしょ?
武器も属性氷のフォルニスジエン(ソード)でしょ!?

そうだけど、一撃痛いんだもん。
ガッツドリンクEX(現在プレミアム期限切れ中)飲んでったけど、HP1600位でダメージが1200とかやばい量喰らうんだもん。
ふっ飛ばされて起き上がってる時に追撃喰らったりさ。

エアリバのリングは?

タイミングが上手く合わないから使ってない。

・・・。

わかんないものはわかんないもん。

12ユニットのリングスロットは空いてるでしょ。
今度それに埋め込んどきなさい。

・・あい。(くーちゃん怖い)

他に何かヒーローで思った事は?

んとね、Teに比べて移動するのは楽だったけど、被ダメがとにかく大きい。
二の丸?のところはさほど気にならなかったんだけど、本丸にいってからが本当攻撃が激しくなった。
足元にいればダメージはほぼ喰らわなかったけど、足元にいないと集中攻撃なみにばかばか炎の玉が飛んできた。
その場でレスタとかメギバ打っちゃったけど、足元に移動してから打つ方がいいかなって死んでから思った。

その場でレスタとかして追撃もらって死んだのね。

うん。
足元にいれば足元の攻撃はなんか模様がでるから一応その外でればいいだけだから、それしてればよかったかなってっちょっと反省はした。

んで3回目の時はどうなったの?

あ、3回目の時は同じPTで行ったんだけど、ヒーローの人がTe出してくれたのと、一人Guになった。
凄いよ、雲泥の差っていうの?
Teのデバンドあるとないとで全然被ダメが変った。
意識して足元に行ったから被ダメ減ったってのもあるかもだけど。

ひな姉は何回死んだの?

この時は死ななかったよ。
ヒーローウィル5降りしてるけど、それもその時は使わなかったし。
支援振りしてるTeがいると安定するっていうのは思った。

2乙したのが0になったのはよかった。
ドラゴン・アートルム戦で注意したいこと

テクター編とヒーロー編のことも混ぜて注意したいところを考えてみようか。

んとね
- 支援振りのテクターがいると安定しやすい。
- Teでいくならエレヌバティナはほぼ必須
- 黒ドラゴンはとにかく近付く。
- ヒーローがいいけど死なないことを前提としてるから慣れてるクラスで行くのも有り。

移動しながら高火力が簡単に出せるから基本的にクラスはヒーローがおすすめだけどね。
ヒーローはサブクラスを付けられないから、オートメイトハーフラインがないから、それにずっと頼ってた人には慣れるまでヒーローは厳しいかもしれないね。

あとはラコニウムソードで封印解除する時、足は爪の部分に吸われるからジャンプしてやるといいみたい。
翼は肩越しでやる方がいいらしいっていうのをきいた。

ドラゴン・アートルム戦はラコニウムソード当てるの結構シビアになってるみたいだね。

うん、最初は何回か当てないといけないのかと思った。

今わかってるのはこんなところかな?

不確定情報なら他にもあるけどね。
翼攻撃しなくても本丸にいけるだとか。

あぁ、お腹にバーランとか当ててオーバーキル狙うとかって言ってたのか。
そこらへんは上手い人がそのうちに動画とかあげてくれるんじゃないのかな?

かもねー。
まぁ俺らには関係ないことだけど。

とりあえずひな姉はユニットの更新考えようね。

はーい。
おまけ

黒ドラゴンは最後にムービーがあるからSS撮ってきたよ!

竜の頭はわかるけど、ひな姉豆粒みたいになっててよくわからないよ。

んじゃこっちの決めポーズも貼ろうか。

結構かっこよくて気に入ってる。

次は頑張って戦闘中のSSも撮ろうね。

こんなところで本日は此処まで!
ゆきひなや俺らに御用は上のお問合せタブか下からどうぞ!